Uncategorized

入院中の様子

産後うつになり、病院には約10日間ほど入院していました。入院中の我が子入院時は、精神的に追い詰められ、子どもと過ごすことが恐怖だったので子どもは新生児室に預かってもらっていました。子どもと別室で過ごせることで、自分のことだけを考えられるよう...
Uncategorized

自分の産後うつの原因を考える②

前回に引き続き、自分の一度目の産後うつの原因を考えてみようの回。他人に甘えるのが下手これに関しては、うつになって初めて自覚しました。自分が入院するとなったとき、治療中は自分でお世話ができなくなるから子どものことは「乳児院に預けなきゃ」と本気...
Uncategorized

自分の産後うつの原因を考える①

今日は、自分の一度目の産後うつを振り返り、原因を考えてみようと思います。睡眠不足いま振り返れば私の第一子の産後は圧倒的に睡眠不足でした。なぜなら子どもがとにかく寝なかった・・・泣新生児ってほとんど寝て過ごすんじゃないの?と不思議に思うほど子...
Uncategorized

抗うつ薬リタイアのその後

ようやく薬物療法が始まり、抗うつ薬を飲み始めたのにミルタザピンの副作用が強くて耐えられず、1日で休薬してしまいました。数日後の2回目の心療内科受診日まではエチゾラムだけを毎日飲んでいました。入院中のある夜、子どもの授乳で起きたとき助産師さん...
Uncategorized

猛烈な眠気と倦怠感~恐るべしミルタザピン~

副作用に悩まされたミルタザピン産後うつと診断された私が初めて処方された薬はミルタザピンとエチゾラムでした。抗うつ薬ミルタザピンを眠前に1回抗不安薬エチゾラムは毎食後に服用しました。ミルタザピンの副作用として眠気があることは医師から聞いていま...
Uncategorized

人生初の心療内科受診

ようやく治療開始入院して3日目に、心療内科を受診しました。心療内科を受診するなんて、普通なら緊張するだろうけどこのときの私は、とにかく誰か助けてくれー!!という一心でなんの抵抗もなく受診をしました。総合病院の産婦人科に入院していたので主治医...
Uncategorized

病院到着、ついに入院

数日間悪天候が続き、国道は崩落。夕方実家を出発し、いつもの倍以上の時間をかけて夜9時ごろようやく病院に到着しました。実家を出るときに見送ってくれた両親の切なそうな顔は未だに忘れられません。里帰りをしてせっかくサポート環境は万全で、両親ともに...
Uncategorized

自ら病院に助けを求めた日

出産した病院へSOSの電話食欲不振、不眠、焦燥感、希死念慮…様々な症状にやられ心身がぼろぼろの状態。このままだと生きていけないし家にいたら家族に迷惑をかけてしまう。毎日がつらくてつらくてもう死ぬことも考えていたけどなんとか生きなければ、と思...
Uncategorized

自分の異変に気付いた日③

きっと産後うつだけど、どうしたら良いか分からず過ごす日々身体もメンタルも異変起こりまくりの中、なんとか生きる毎日は地獄のようでした。ぼろぼろの状態でおっぱいなんて出るわけないのに、それでも母乳をあげないと、と必死に授乳を続けていました。母に...
Uncategorized

自分の異変に気付いた日②

これって産後うつ?と思いながら過ごす日々前回の記事に書いたように、産後3週目のある日突然、様々な異変が自分に起こり始めました。その日の夫へのLINEを見返すと「発狂しそうだった」と送っていました。情緒不安定すぎて、両親の前でわんわん泣いたり...